
こんにちは、たいちです。
今日はたくさんある副業で、なぜアフィリエイトを選んだのか。
たくさんいる、いわゆる『怪しそうな人』の中から、なぜ今の先生を選んだのかを書いていきます!
自分の将来に不安を感じ、副業を探す。
小さい頃は大人になれば、欲しいものが買えて、
休みの日はお出かけして、毎日が楽しいものだと思っていました。
しかし、社会人になると、朝から夜まで仕事。休みの日は働いた疲れを癒すために休日はゴロゴロ。
だいたい5日の疲れが2日で取れるわけないだろ、、、
テレビでは『若者の〇〇離れ』とか言われてますが、そもそも金がない。
給料は上がっても物の値段が給料の何倍もの勢いで上がっていく。
給料を上げるための努力よりも他に収入を作ったほうが早いことに気づく。
国も会社も一個人のことなど考えていません。
【昔】
副業はだめです。
残業して遅くまで働いてね。
毎月100円くれたら歳取ったらお金あげるよ~。
【今】
給料上げれないし、人足りないから副業していーよ。
機械化して人いらないから早く帰ってね。
残業しないとお金が足りない?夜コンビニで働いたら?
君たちが結婚して子供産まないから、お金足りないよ~。
100円じゃ足りないから増やすよ。
保育園?年寄りが多くてそれどころじゃないよ。
介護施設増やすよ。
今の日本は不安が大きいですよね。
給料安くて結婚できない。
↓
共働きで結婚しよう。
↓
子供出来ても、預ける保育園がない。
女性の社会復帰が難しい。
↓
高齢化社会。
保育園を作らずに、介護施設を作る。
でも仕方がないと思います。
あなたが政治家ならどうしますか?
保育園を作って得られる若者の票。
介護施設を作って得られる高齢者からの票。
若者を味方にするより、高齢者を味方にしたほうがメリットがありますよね?
しかも自分たち家族はお金に困っていないので、下手に高齢者を敵に回すより、
今の地位を維持することのほうが大切です。
僕の個人的な政治家や国のイメージなので動いてくれている方たちはちゃんといると思いますが、
自分の身は自分で守る。
これが1番大事だと思います。
前置きが長くなりましたが、
そんなことから副業探しを始めました。
Twitterを漁りまくる。
どうしたら稼いでいる人たちに出会うのだろう。
そもそも稼いでいる人たちは、ノウハウを教えてくれるのだろうか?
僕なら絶対教えない。
教えても、本当に仲いい人か、稼ぎすぎて暇つぶし程度に弟子をとる。
そんなイメージでした。
どこに行けば会えるかな?
現実で探すのは難しいだろうな、、
ネットの世界なら、顔もばれないし、稼いでいる人が趣味程度で自慢しているかもしれない!
そう思いTwitterで、
【副業 稼げる】 で検索!!
出るは出るは怪しい人たち。
・きれいなお姉さんが投資で稼いでいますアピール。
・大学生グループの人たちの高級ブランドが買えましたアピール。
・1日30分のスマホ操作で毎月50万!!
はいはい。詐欺詐欺。
黙って1人で稼いでろよ。って思い、がっかりしました。
でもどこかに本物はいるはず。
長くなるので省略しますが、
この後、BO・物販をやってみました。
結果はお察しです。
アフィリの先生に出会う
そしてある日ゲームばかりしていて、ネットで稼いでいる人を見つけました。
僕自身もゲームが好きで、最近はフォートナイトをやっています。
フォートナイトしながら謎に稼いでいる人をTwitterで見つけました。
Twitterを見ていても何も変わらないので、とりあえず連絡をしてみることにしました。
詐欺だとしても連絡だけはタダです。
話だけでも聞いてみようと思いました。
連絡をしてみると次の日に電話をしてくれることになりました。
次の日1時間ほど電話をしました。
アフィリエイトで稼いでいる方でした。
アフィリエイトは名前だけは知っていました。
電話が終わりアフィリエイトをネットでひたすら検索しました!
2018年のデータでは、
25%の人が収入なし、15%の人が1000円未満。
約40%の人がほぼ収入なしでした。
これは独学では無理、出来ても時間と諦めない強靭な心がいるなと感じました。
疑り深い僕がコンサルを決めた理由
次の日にまた1時間電話をして頂き教えてもらうことになりました。
すごく悩みましたが、コンサルを受けることに決めました。
コンサルを決めた理由は
・好きなゲームが僕と同じだった。
先生が好きなゲームが僕と同じで一緒にゲームをさせてもらいました。
ゲームをしながらたくさんの質問をしました、
濁さずに答えていただき、親近感がわきました!
・SNSに子供の写真を載せていた。
詐欺など悪いことをしている人なら弱みになる存在はSNSに載せないと思ったので、
ここも大丈夫かな。と思えるポイントでした。
・稼げるなら黙って稼げば良くない??
という答えにくそうな質問にも納得する理由が返ってきました。
そういった面から多くいる怪しい人の中から先生を選びました。